Eco Action
環境活動 ~エコアクション21~
エコアクション21とは...?
環境活動 ~エコアクション21~ とは何をするのか?
このページではその内容に迫っていきます!
活動内容 (主な内容:年間の各活動によるCO2排出量の算定)
使用電力・燃料からCO2排出量を計算、過年度の実績との比較を行い、年度毎に評価を行っています!
エコアクション21とは簡単に言うと、
年間のCO2排出量を計算、比較評価を行い、
会社の環境負荷対策の推進をする活動です。
その中で主に計算している項目は以下となります。
1) 電灯等の使用電気料 (月毎)
2) ガソリン・軽油等の化石燃料 (月毎)
3) 可燃・不燃ごみの排出量 (月毎)
4) 産業廃棄物の排出量 (月毎)
上記の項目を月毎に計算し、CO2排出係数にて
CO2排出量に換算。各項目の年間排出量を
過年度と比較し評価しています。
活動実績
2010年より10年以上活動を継続して行っています!
エコアクション21への取り組みは2010年より
継続しており、年数にして12年(2022年度現在)
2022年度の更新で6回目の更新を行うなど精力的
に活動を続けてきています。
年々電気料金・化石燃料の高騰や現在の情勢に
よる様々な懸念事項に振り回されながらも、
現在まで取組を継続できているのは社員の
環境対策への取組が良好に行えている証拠です。
これからも地域及びお客様に信頼していただける
よう精一杯活動していきたいと思います!
※参考資料は下記のURLからご覧いただけます
(→ https://www.ea21.jp/list/pdfn/0006040.pdf )